The Victorian Studies Society of Japan
論 集
※ ここで公開するPDFファイルには改竄およびコピー&ペイストの禁止設定がなされています。 学術的な良識に反しない限り、ファイルの保存、印刷、引用は自由です。ただし、引用に関しては、 必ず出典(論文名、執筆者名、ジャーナル名、号数、出版年、ページ数)を明記してください。
ヴィクトリア朝文化研究 第21号(November 2023)
目 次
特集:シンポジウム1「19世紀出版文化とユニテリアン・ネットワーク——Harriet Martineauを中心にして」
- 1790年代の政治パンフレットにおけるアナ・バーボルドの自己呈示―女性というジェンダーに注目して(梅垣千尋)
- Illustrations of Political Economy(1832-1834)とユニテリアンの知的伝統(大竹麻衣子)
- Harriet MartineauとEliza Meteyard―交差するユニテリアン・ジャーナルとユニテリアン・ネットワーク(閑田朋子)
- Harriet MartineauとThe Westminster Review―奴隷制度廃止論のためのプラットフォームの選択と基準(松本三枝子)
特集:シンポジウム2「ヴィクトリア朝イギリスの家族——周縁的家族と<親子離隔>」
- 19世紀イギリスの少年感化施設と<親子離隔>(森本真美)
- 奴隷貿易廃止と親子離散―シエラレオネにおける解散アフリカ人の記録から(並河葉子)
- 母親の移民後に―西インド諸島の「残された子どもたち」と家族再統合をめぐって(奥田伸子)
- 文学における親子離隔の表象(川津雅江)
論 文
- オスカー・ワイルドの「新たなるヘレニズム」―「社会主義下の人間の魂」におけるマシュー・アーノルドとT・H・グリーンの遺産 (町本亮大)
- Girl's Own PaperとGirl's Realmに見る少女雑誌と読者の共犯関係 (牟田有紀子)
特別講演
- ウォルター・ペイターとギリシア悲劇―ザグレウスとしてのディオニュソスをめぐって(宮城徳也)
書 評
- 小野寺玲子『絵画は小説より奇なり: 18世紀と19世紀のイギリス絵画を読む』(荒川裕子)
- Will Abberley, Mimicry and Display in Victorian Literary Culture: Nature, Science and the Nineteenth-Century Imagination(町本亮大)
- Alexis Easley, New Media and the Rise of the Popular Woman Writer, 1832–1860(田村真奈美)
- Rosemary Hill, <>iTime’s Witness: History in the Age of Romanticism(大石和欣)
- Simon Joyce, LGBT Victorians: Sexuality and Gender in the Nineteenth-Century Archives(川津雅江)
- Amy Milne-Smith, Out of His Mind: Masculinity and Mental Illness in Victorian Britain(矢次綾)
- Michelle J. Smith, Consuming Female Beauty: British Literature and Periodicals, 1840-1914(市川千恵子)
第22回全国大会要旨
編集委員会よりお知らせ
過去の『ヴィクトリア朝文化研究』における論文掲載の取り消しについて
編集後記
編集委員
|
ヴィクトリア朝文化研究 第19号(November 2021)
目 次
論 文
小特集:シンポジウム2「ヴィクトリア朝の書簡 ― 国政から私信まで」
論 文
特 別 講 演
エッセイ
書 評
- 大野誠(編)、『近代イギリス科学の社会史』(小川眞里子)
- 川端有子、『写真家 ジュリア・マーガレット・キャメロン』(浜野志保)
- 清水一嘉、『ジョージ・クルックシャンク ヴィクトリア朝を描いた風刺画家』(大森弦史)
- 志村真幸、『南方熊楠のロンドン:国際学術雑誌と近代科学の進歩』(石橋悠人)
- 布留川正博、『イギリスにおける奴隷貿易と奴隷制の廃止―環大西洋世界のなかで―』(森井一真)
- Robert Colls, This Sporting Life: Sport and Liberty in England, 1760-1960.(松井良明)
- Sean Grass, The Commodification of Identity in Victorian Narrative:Autobiography, Sensation, and the Literary Marketplace.(宮丸裕二)
- Lee Jackson, Palaces of Pleasure: From Music Halls to the Seaside to Football, How the Victorians Invented Mass Entertainment. (桐山恵子)
- Mary Elizabeth Leighton & Lisa Surridge, The Plot Thickens:Illustrated Victorian Serial Fiction from Dickens to Du Maurier. (橋野朋子)
- Andrew Mangham, The Science of Starving in Victorian Literature,Medicine, and Political Economy.(唐戸信嘉)
- Clare Pettitt, Serial Forms: The Unfinished Project of Modernity, 1815-1848.(玉井史絵)
- Tamara Wagner, The Victorian Baby in Print: Infancy, Infant Care,and Nineteenth-Century Popular Culture.(森本真美)
要旨
編集委員会よりお知らせ
編集後記
|
ヴィクトリア朝文化研究 第18号(November 2020)
目 次
論 文
特別講演
エッセイ特集
書 評
- 大石和欣著, 『家のイングランド―変貌する社会と建築物の詩学』 (福原俊平)
- 黒崎周一著, 『ホメオパシーとヴィクトリア朝イギリスの医学―科学と非科学の境界』 (小宮彩加)
- L・ダヴィドフ、C・ホール著,『家族と命運―イングランド中産階級の男と女』 (八谷舞)
- Adam Abraham, Plagiarizing the Victorian Novel: Imitation, Parody, Aftertext (松本靖彦)
- Elizabeth Hope Chang, Novel Cultivations: Plants in British Literature of the Global Nineteenth Century (金子幸男)
- Kathleen Davidson, Photography, Natural History and the Nineteenth-Century Museum: Exchanging Views of Empire (菊池好行)
- Martin Ellis, Timothy Barringer, and Victoria Osborne, Victorian Radicals: From the Pre-Raphaelites to the Arts & Crafts Movement (海老名恵)
- Joanne Ella Parsons, and Ruth Heholt eds. The Victorian Male Body (畑田美緒)
- Paul Readman, Storied Ground: Landscape and the Shaping of English National Identity (加藤匠)
- Martha Vandrei, Queen Boudica and Historical Culture in Britain: An Image of Truth (光永雅明)
第19回全国大会要旨
編集委員会よりお知らせ
投稿規定
著作権および掲載論文の公開・転載について
優秀論文賞規定
編集後記
|
ヴィクトリア朝文化研究 第17号(November 2019)
目 次
論 文
エッセイ特集
書 評
- 坂井妙子, 『メイド服とレインコート―ブリティッシュ・ファッションの誕生』 (高橋美帆)
- 武田美保子, 『身体と感情を読むイギリス小説―精神分析、セクシャリティ、優生学』 (土屋結城)
- 田中正之監修,『イギリス美術叢書Ⅰ ヴィジョンとファンタジー―ジョン・マーティンからバーン=ジョーンズへ』他2冊(成田芙美)
- 中田元子著, 『乳母の文化史―十九世紀イギリス社会に関する一考察』 (長谷川雅世)
- 西村美保著『ヴィクトリア朝小説における女性使用人の表象―階下から読む8つの物語』(坂口美知子)
- 堀内隆行著『異教のイギリス―南アフリカのブリティッシュ・アイデンティティ』 (並河葉子)
- 横山千晶著, 『ジョン・ラスキンの労働者教育―「見る力」の美学』 (花角聡美)
- Richard Adelman, Idleness and Aesthetic Consciousness, 1815-1900 (石川大智)
- Linda M, Austin, Automatism and Creative Acts in the Age of New Psychology(小野俊太郎)
- Julius Bryant, Designing the V&A: The Museum as a Work of Art(1857-1909)(荒川裕子)
- David Cannadine, Victorious Century: The United Kingdom, 1800-1906(小関隆)
- Laura Eastlake, Ancient Rome and Victorian Masculinity (宮崎かすみ)
- J. Jeffrey Franklin, Spirit Matters: Occult Beliefs, Alternative Religious, and the Crisis of Faith in Victorian Britain (目野由希)
- John Holmes, The Pre-Raphaelites and Science (吉本和弘)
- Matthew Ingleby and Matthew P. M Kerr, eds., Coastal Cultures of the Long Ninteenth Century(芝奈穂)
- Penelope Ismay, Trust Among Strangers: Friendly Societies in Modern Britain(永島剛)
- Rebecca N. Mitchell, ed., Fashioning the Victorians/
山村明子著『ヴィクトリア朝の女性たち―ファッションとレジャーの歴史』 (坂井妙子)
- Gregory Vargo, An Underground History of Early Victorian Fiction: Chartism, Radical Print Culture, and the Social Problem Novel(村上幸太郎)
第18回全国大会要旨
編集委員会よりお知らせ
編集後記
|
ヴィクトリア朝文化研究 第15号(November 2017)
目 次
論 文
エッセイ特集1 聖人伝と暴露文書の間で―ヴィクトリア時代の<伝記>
書 評
- 川端康雄著, 『ウィリアム・モリスの遺したもの―デザイン・社会主義・手しごと・文学』 (中島俊郎)
- 草光俊雄著, 『歴史の工房―英国で学んだこと』 (松家仁之)
- 坂元正樹著, 『十九世紀イギリス自転車事情』 (見市雅俊)
- Jessica Straley, Evolution and Imagination in Victorian Children's Literature (川端有子)
- 田中孝信・要田圭治・原田範行編著, 『セクシュアリティとヴィクトリア朝文化』 (永富友海)
- 条和沙著, 『美と大衆―ジャポニスムとイギリスの女性たち』 (小野文子)
- 吉本和弘著, 『美しき汚れ―アーサー・マンビーとヴィクトリア朝期女性労働者の表象』
- Carol Jacobi and Hope Kingsley, Painting with Light: Art and Photography from the Pre-Raphaelites to the Modern Age
(浜野志保)
- Laura Marcus, Michèle Mendelssohn, and Kirsten E. Shepherd-Barr, eds., Late Victorian to Modern (秦邦生)
- Jon Wilson, India Conquered: Britain's Raj and the Chaos of Empire (稲垣春樹)
- 志村真幸編, 『異端者たちのイギリス』 (小澤央)
- Matthew Beaumont, Nightwalking: A Nocturnal History of London
- David Rosenberg, Rebel Footprints: A Guide to Uncovering London's Radical History
(町本亮大)
- 小野俊太郎著, 『ドラキュラの精神史』
『未来を覗くH・G・ウェルズ―ディストピアの現代はいつ始まったか』 (宗洋)
エッセイ特集2 ヴィクトリア朝研究の現在
|
ヴィクトリア朝文化研究 第12号(November 2014)
論 文
シンポジウム
対 話
- 第13回日本ヴィクトリア朝文化研究学会年次大会 特別企画
歴史学と文学の対話 (井野瀬 久美惠×佐々木 徹)
書 評
- Andrew Sanders, In the Olden Time: Victorians and the British Past (New Haven: Yale University Press, 2013)(木島菜菜子)
- Barbara Black J, A Room of His Own: A Literary-Cultural Study of Victorian Clubland (Athens, Ohio: Ohio University Press, 2012)
- Susanne Schmid, British Literary Salons of the Late Eighteenth and Early Nineteenth Centuries (New York: Palgrave Macmillan, 2013)(目野由希)
- Carolyn Lambert, The Meanings of Home in Elizabeth Gaskell’s Fiction (London: Victorian Secrets, 2013)(三宅敦子)
- Peter J. Kitson, Forging Romantic China: Sino-British Cultural Exchange, 1760-1840 (Cambridge: Cambridge University Press, 2013)(志渡岡理恵)
- David Gange, Dialogues with the Dead: Egyptology in British Culture and Religion, 1822-1922 (Oxford University Press, 2013) (Ve-Tin Tee)
- David Vallins, Kaz Oishi and Seamus Perry, eds., Coleridge, Romanticism and the Orient: Cultural Negotiations (London: Bloomsbury Academic, 2013)(Ve- Yin Tee)
- Theodore Koditschek, Liberalism, Imperialism, and the Historical Imagination: Nineteenth-Century Visions of a Greater Britain (Cambridge: Cambridge University Press, 2011)
- Ciaran Brady, James Anthony Froude, An Intellectual Biography of a Victorian Prophet (Oxford: Oxford University Press, 2013)(London:Faber & Faber, 2011)(玉井史絵)
- Miles Taylor, ed., The Victorian Empire and Britain’s Maritime World, 1837-1901: The Sea and Global History (Basingstoke: Palgrave Macmillan, 2013) (石橋悠人)
- Franco Moretti, The Bourgeois: Between History and Literature (London: Verso, 2013) (富山太佳夫)
- Ursula De Young, A Vision of Modern Science: John Tyndall and the Role of the Scientist in Victorian Culture (New York and Basingstoke: Palgrave Macmillan, 2011) (藤田祐)
- Robert Crawford, On Glasgow and Edinburgh (Cambridge Massachusetts: The Belknap Press of Harvard University, 2013) (高橋哲雄)
- 金澤 周作編, 『海のイギリス史――闘争と共生の世界史 』 (昭和堂、2013)(木畑洋一)
- Alison Byerly, Are We There Yet?: Virtual Travel and Victorian Realism (Ann Arbor: The University of Michigan Press, 2013)(中島俊郎)
- Ross G. Forman, China and the Victorian Imagination: Empires Entwined (Cambridge: Cambridge University Press, 2013)
- Timothy Clark, C. Andrew Gestle, Aki Ishigami, eds., Shunga: Sex and Pleasure in Japanese Art (London: British Museum Press, 2013)(橋本順光)
- 宮崎 かすみ著, 「『オスカー・ワイルド』――「犯罪者にして芸術家――」 (筑摩書房、2013)(野田恵子)
トピック
要旨
英文レジュメ
編集委員会よりお知らせ
編集後記
|
ヴィクトリア朝文化研究 第7号(November 2009)
目 次
論 文
書 評 (しおり付き)
- Cora Kaplan, Victoriana: Histories, Fictions, Criticism (Edinburgh UP, 2007)(平林美都子)
- Elizabeth Gargano, Reading Victorian Schoolrooms: Childhood and Education in Nineteenth-Century Fiction (Routledge, 2008)(玉井史絵)
- Isobel Armstrong, Victorian Glassworlds: Glass Culture and the Imagination 1830-1880 (Oxford UP, 2008)(三宅敦子)
- Mary Poovey, Genres of the Credit Economy: Mediating Value in Eighteenth- and Nineteenth- Century Britain (U of Chicago P, 2008)(宮崎かすみ)
- 松村昌家(著)『幕末維新使節団のイギリス往還記―― ヴィクトリアン・インパクト』(柏書房,2008年)(重富公生)
- 河村民部(著)『詩から小説へ--ワーズワスとロマン派の末裔』(英宝社,2008年)(中島俊郎)
- 金澤周作(著)『チャリティとイギリス近代』(京都大学学術出版会,2008年)(坂本優一郎)
英文レジュメ
編集委員会よりお知らせ
編集後記
|
ヴィクトリア朝文化研究 第6号(November 2008)
目 次
論 文
書 評 (しおり付き)
- Kate Colquhoun, "The Busiest Man in England": A Life of Joseph Paxton, Gardener, Architect & Victorian Visionary(松村昌家)
- Elizabeth Buettner, Empire Families : Britons and Late Imperial India(橋本槇矩)
- Dinah Birch, Our Victorian Education(香川せつ子)
- John Tosh, Manliness and Masculinities in Nineteenth - Century Britain: Essays on Gender, Family and Empire(水間千恵)
- Richard Menke, Telegraphic Realism: Victorian Fiction and Other Information Systems(宮丸裕二)
- H. S. Jones, Intellect and Character in Victorian England: Mark Pattison and the Invention of the Don(舟川一彦)
- Tomoko Masaki, A History of Victorian Popular Picture Books(川端有子)
- 荻野昌利『「もの言えば・・・」ヴィクトリア朝筆禍事件始末記―― 宗教と芸術』(田中裕介)
- 松岡光治(編著)『ギッシングを通して見る後期ヴィクトリア朝の社会と文化(生誕百五十年記念)』(橋野朋子)
- 岩間俊彦『イギリス・ミドルクラスの世界―― ハリファクス、1780 -1850』(光永雅明)
- レイ・ストレイチー著、出淵敬子、栗栖美知子監訳『イギリス女性運動史 1792-1928』(武田美保子)
英文レジュメ
編集委員会よりお知らせ
編集後記
|
ヴィクトリア朝文化研究 第5号(November 2007)
目 次
論 文
書 評 (しおり付き)
- John Batchelor, Lady Trevelyan and the Pre-Raphaelite Brotherhood(山口惠里子)
- Deborah Cohen, Household Gods: The British and Their Possessions(久守和子)
- Nancy Armstrong, How Novels Think: The Limits of Individualism from 1719-1900(武田美保子)
- 小関隆『プリムローズ・リーグの時代――世紀転換期イギリスの保守主義』(川端康雄)
- 川本静子、松村昌家編『ヴィクトリア女王――ジェンダー・王権・表象』(山岸裕子)
- P・アンガス・ブキャナン(大川時夫、佐藤健吉訳)『ブルネルの生涯と時代』(重富公生)
- 平川祐弘『天ハ自ラ助クルモノヲ助ク』(荻野昌利)
- 久木尚志『ウェールズ労働史研究:ぺンリン争議における階級・共同体・エスニシティ』(久保利永子)
英文レジュメ
編集委員会よりお知らせ
編集後記
|
ヴィクトリア朝文化研究 第4号(November 2006)
目 次
論 文
書 評 (しおり付き)
- Robert D. Aguirre, Informal Empire: Mexico and Central America in Victorian Culture(崎山政毅)
- Noman Etherington, ed., Missions and Empire(並河葉子)
- Catherine Gallagher, The Body Economic: Life, Death, and Sensation in Political Economy and the Victorian Novel(新野緑)
- Frankie Morris, Artist of Wonderland: The Life, Political Cartoons, and Illustrations of Tenniel(千森幹子)
- Jennifer Phegley, Educating the Proper Woman Reader: Victorian Family Literary Magazines and the Cultural Health of the Nation(河村貞枝)
- 片木篤『アーツ・アンド・クラフツの建築』(高橋哲雄)
- 菅靖子『イギリスの社会とデザイン--モリスとモダニズムの政治学』(谷田博幸)
- 本田毅彦著『大英帝国の大事典作り』(岡照雄)
- 松本啓『イギリス小説の知的背景』(鈴木美津子)
英文レジュメ
編集委員会よりお知らせ
編集後記
|
ヴィクトリア朝文化研究 第3号(November 2005)
目 次
論 文
書 評 (しおり付き)
- Diana C. Archibald, Domesticity, Imperialism and Emigration in the Victorian Novel(井野瀬久美惠)
- Bradley Deane, The Making of the Victorian Novelist: Anxieties of Authorship in the Mass Market(福岡忠雄)
- John Gardiner, The Victorians: An Age in Retrospect(高田実)
- Valerie Browne Lester, Phiz: The Man Who Drew Dickens(梶山秀雄)
- Leslie Mitchell, The Rise and Fall of a Victorian Man of Letters(河村民部)
- Slinn E. Warwick, Victorian Poetry as Cultural Critique: The Politics of Performative Language(山崎弘行)
- 井野瀬久美惠『植民地経験のゆくえ--アリス・グリーンのサロンと世紀転換期の大英帝国』(見市雅俊)
- 岩田託子・川端有子『英国レディになる方法』(太田良子)
- 荻野昌利『歴史を〈読む〉--ヴィクトリア朝の思想と文化』(松本啓)
- 高橋哲雄『スコットランド歴史を歩く』(村岡健次)
- 谷田博幸『唯美主義とジャパニズム』(松村伸一)
- 富士川義之『新=東西文学論--批評と研究の狭間で』(荻野昌利)
英文レジュメ
編集委員会よりお知らせ
編集後記
|
ヴィクトリア朝文化研究 第2号(November 2004)
目 次
論 文
書 評 (しおり付き)
- Andrew Sanders, Authors in Context: Charles Dickens(中村隆)
- Linda Colley, Captives: Britain, Empire and the World 1600-1850(金澤周作)
- MichaelDiamond, Victorian Sensation: Or, the Spectacular, the Shocking and the Scandalous in Nineteenth-Century Britain(田中孝信)
- JonathanH.Grossman, The Art of Alibi: English Law Courts and the Novel(要田圭治)
- 松岡光治編著『ギッシングの世界**全体像の解明をめざして』(新妻昭彦)
- 森薫・村上リコ『エマ ヴィクトリアンガイド』(川端有子)
英文レジュメ
編集委員会よりお知らせ
編集後記
|
ヴィクトリア朝文化研究 第1号(November 2003)
目 次
『ヴィクトリア朝文化研究』創刊に際して(松村昌家)
論 文
書 評 (しおり付き)
- 谷田博幸著『ヴィクトリア朝百貨事典』(岩田託子)
- 中央大学人文学科学研究所編『埋もれた風景たちの発見--ヴィクトリア朝の文芸と文化』(玉井暲)
- 村岡健次著『近代イギリスの社会と文化』(小関隆)
- Rupert Christiansen, The Visitors: Culture Shock in Nineteenth-Century Britain(大嶋浩)
- Phillip Mallett, ed., Thomas Hardy: Texts and Contexts(福岡忠雄)
- Linda Nead, Victorian Babylon: People, Streets and Images in Nineteenth-Century London(久田晴則)
- Anna Krugovoy Silver, Victorian Literature and the Anorexic Body(大田美和)
英文レジュメ
論文投稿規定
編集後記
|
|